2011年 07月 11日
新種のこびとか…
2011年 04月 06日
救援物資について
子供たちへ 救援物資を集めています
以下mukashiyaさんブログより
子供たちへ 救援物資を集めています
多くの子供たちも避難している
陸前高田市立広田小学校(岩手県)へ 送る救援物資を集めています
当避難所でずっと子供たちと避難生活を送っている
現地の先生からの要望により
子供たちへ、ノート等の文房具を集めています
こちらの小学校でも 未だに行方がわからない子供たちも多いそうです
そんな中、避難所で不安を抱えながら生活している子供たちにとって
たとえ少しの時間でも、不十分すぎる状態であっても、
以前のように、友達と勉強したり、絵をかいたり、することで
不安やストレスが 少しでも薄れるのではないかと想像します
またそんな子供たちの笑顔が
必死に耐えて、奮闘されている方々への 希望につながることも心から願っています
またその他で、子供も大人も共通して
特に足りないと感じているのは
「 靴下 」だそうです
(私も驚きましたが)
*衣類等はもう既にある程度は 集まってきていること
(あくまでもこちらの小学校では、の話です)
*衛生面などを考えて 屋内では土足を脱ぐようにするなど
避難所の環境の改善も進めていること
*混乱の中、体育館の床は未だに、津波によるヘドロの汚れが
ひどい状態であること
*洗濯ができないこと
等が理由として挙げられるかと思います
ですので
ぜひ 靴下 や スリッパ もお寄せ頂ければと思います
こちらは未使用のものをお願いします
もう一度改めて。。。下記のものを集めています
子供たちへ
*ノート
*ふでばこ
*鉛筆や 鉛筆削り
*けしごむ。。。等の文房具類
*靴(状態の良いものであれば 中古品でも可)
子供も大人も共通して
*靴下
*スリッパ
*タオル
もちろん、他にもたくさん必要なものはあるかと思いますが
届けて下さる方の負担にも配慮して
これらのものに限って 集めさせていただきます
下記のお店が受付口となっております
(4月の中旬くらいに発送の予定でおります)
・YOSHIDABAZAAR (金沢市大豆田本町ロ49-1)
・小路屋雑貨店 (金沢市中央通町2-10)
・COSMIC NOISE (金沢市鱗町114)
お手数をお掛けして申し訳ありませんが
店頭でのみの受付とさせていただきます
よろしくお願い致します
これらの状況は この小学校での現状であること
あくまでも確実に届けていただけるルートを確保した上での
お願いであることを 最後に付け加えさせて下さい
(現場の状況は日々変わるので、
広田小学校が充分になった場合には、必要としているその他の避難所へ
責任を持って届けて下さるそうです)
一点からでももちろん構いません
ご協力いただければ幸いです
よろしくお願い致します
mukashiyaさんのお知り合いの方が中心となって集めておられ、
被災地から少し離れた地域の方が届けてくださるそうです。
小路屋雑貨店も窓口として協力させて頂くことになりました。
よろしくお願い致します。
ということで、来週にでも文具品をちょこっと小路屋さんに
持って行けたらよいなあと思っています。
2010年 06月 16日
泉鏡花

久しぶりの読書。
と言っても漫画ですが…。
あの泉鏡花さん(私のおばあちゃんは何度言っても女の人だと思っています)。
名前と生い立ちは何度も何度も聞くのに読んだことなくて。
難しそうだし…。
ところが図書館で漫画になっているもの見つけたのです。
なるほど、こういう感じなのか。
あまりに単純でお恥ずかしいですが、体にヒルがいっぱいついてる夢を見て、うなされました。。。
他のも読みたくなりましたが、漫画はこれだけみたいです。
2010年 06月 12日
標本作り
2010年 05月 22日
なんちゃって手芸

今日はいいお天気でしたね。
だけどほぼ家でした。
来月の児童館なんちゃって手芸のサンプルが仕上がって(かなり雑な仕上がりでしたが)ほっ!
旦那が巨大な天然鯛のアラを近江町で300円で仕入れてきたというので、ゴボウと共にアラ煮に。
大好物です!!
デカすぎて入るお皿がなかったですが、美味しかったです。
2010年 05月 20日
かぶら蒸し

今日はみんな大好きかぶら蒸しです!
これは私オリジナル超手抜きなものです。
かぶら蒸しは卵白だけ使うから、卵黄ははるみレシピの手作りマヨネーズに。
かぶらの葉っぱはベーコンとごま油で炒めておばんざいに。皆さまのお陰で頑張れましたです。
2010年 05月 19日
エビマヨとチャーシュー
2010年 05月 18日
ハッシュドポテト
2010年 05月 18日
ミートローフ

何年かぶりにミートローフです。
昨日nn先生とお話したおかげで頑張りました(笑)
お弁当の日の前日はハンバーグになることが多いのですが、わずかに気分をかえて。。。
ネットでいろいろレシピを探しとります!